ゆで卵のピクルス、作成中です。
卵はとがってないほうに少しひびを入れ(クックパッドに書いてあったんだったかな?)、塩のかわりにお酢を少し入れてゆでて、茹で上がったらつめたい水道水にあてながら殻をむきます。つるんと剥けます。
節約ブログにも書いているのですが、PB商品の穀物酢で作ろうと思ったんですけど材料をそろえるのがてまなので、とりあえず“ミツカンのカンタン酢” を買ってきてつけてみました。スパイスはクローブを入れて。
2014年9月4日木曜日
2014年4月9日水曜日
レモンソルトをてきとーレシピで製作中♪
J-WAVEのなんかの番組(なんだっけ?)でレモンソルトってのかあるのを知りました。塩代わりに調味料として使うんですって。美味しそう♪
レモンを塩に漬けただけなのに、5~6年経っても食べられるらしい。減塩にもなるってことで、ラジオで言ってたレシピを思い出しててきとーに作ってます。
下のほうがピンクなのは、たまたま家にあったピンクソルトを使ってるから。
レモンを塩に漬けただけなのに、5~6年経っても食べられるらしい。減塩にもなるってことで、ラジオで言ってたレシピを思い出しててきとーに作ってます。
下のほうがピンクなのは、たまたま家にあったピンクソルトを使ってるから。
2013年4月3日水曜日
美味しくて超簡単な紫いもの炊き込みごはんレシピ♪
お昼ごはんに乾燥紫いもを使って炊き込みご飯を作ってみたら美味しかったのでご紹介。
芋だからもさもさするんじゃないかなと思ったんだけど、全然そんなことはなくてほんのり甘くてほんのりピンク色で、ちょっと幸せな午後になりました。お赤飯のあずきが苦手な方にはあずきがわりになりますね。
白ゴマを混ぜたり、雑穀と混ぜたりすると美味しくできそうです。
芋だからもさもさするんじゃないかなと思ったんだけど、全然そんなことはなくてほんのり甘くてほんのりピンク色で、ちょっと幸せな午後になりました。お赤飯のあずきが苦手な方にはあずきがわりになりますね。
白ゴマを混ぜたり、雑穀と混ぜたりすると美味しくできそうです。
登録:
投稿 (Atom)